雪が降る前に ストーブ設置完了。
平屋のお家なので 戸はすべて全開。「全室が暖かくて快適です~!」と 喜んで見えます。
冬は特に陽当たりが良い方ではないので 冬の寒さは厳しかったようです。
ストーブアクセサリーも興味深々。ストーブライフを楽しんで下さいね~。
現在施工中
雪が降る前に ストーブ設置完了。
平屋のお家なので 戸はすべて全開。「全室が暖かくて快適です~!」と 喜んで見えます。
冬は特に陽当たりが良い方ではないので 冬の寒さは厳しかったようです。
ストーブアクセサリーも興味深々。ストーブライフを楽しんで下さいね~。
現在施工中イベント
ご案内が遅れましたが 来週末に完成見学会を開催します。
手きざみ~竹小舞~土壁の木の家です。
梁や 玄関框、床(ケヤキ)などなど 古材を色々な個所に使用しています。
今回 古材は製材して使用したので見分けにくいかもしれませんが やはり重厚感があります。
暖は 当社独自の蓄熱式の床暖房です。キッチンはオーダーで作成しました。
建具は お施主様の要望で ほとんどが古建具を使用。玄関戸も古建具です。
今回も 素敵なお家になりました。是非見ていただきたいと思います。
日時 11月23㈯24日 10:00~15:00
予約制になっております。ご予約後ご住所をご連絡入れさせていただきます。
予約方法 HPお問合せ、またはメール info@yamaishi.com
お電話 0575-63-2136・0120-17-8014
お手数ですが宜しくお願いいたします。
現在施工中
久しぶりのブログです。
先日はお施主様御家族に来社していただき ストックの
古建具を実際に見ていただき お気に入りの建具を選んでいただきました。
建具屋さんで調整して 入れます。
当社の外壁の仕様は 土壁両面に 防湿シート+木ズリ+断熱入り遮熱シート+胴縁(還流層)に
ガルバニウム 南側には杉の赤身板を貼ります。
5層仕上げとなります。
今回 1階は 蓄熱式床暖房です。暖かく過ごせる冬が楽しみですね~。
現在施工中
あら壁塗りが始まっています。 土は半年以上寝かせた釣りなので 黒くて少し臭いがします。
寝かせた方が 粘りも強く亀裂が少ないです。
現在施工中
上棟が終了。荒壁の下地 竹小舞を編みをして一週間。
1階から2階の全て終了。来週 検査終了後 荒壁塗りに入ります。
今回 縄はシュロ縄を使用しました。